top of page

検索

熊野古道、八鬼山、三木峠、曽根次郎坂、太郎坂
3月21日(金)に三重県尾鷲市から熊野古道伊勢路を仁木島まで20キロ位歩いたので写真を載せて、記事を書きます。 本来は夏の秩父山系のメンバーと奈良吉野に集合して、打ち合わせの予定でしたが、メンバーの一人の身内にご不幸があったので、急遽、ソロで熊野古道歩きに行ってきました。...
kubodera1122
3月23日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
確定申告しました
先程、生まれて初めてネットで確定申告をして、無事に申告出来ました。何度か書きましたが、給与口座の残高が月末にどんどん減っていくようになって、お金、金融の勉強を始めて、家計簿を付けて、節約して、確定申告までするようになりました。本当にピンチはチャンスですね。...
kubodera1122
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
晴樹会の講習に参加してきました
3月8日に石川県の晴樹会主催、櫻井師範の講習会に参加してきました。土曜日の代稽古を引き受けて下さった望月先生にはこの場を借りてお礼申し上げます。 外に出て場所と人が変わって稽古をすると、また違った気付きがありますし、櫻井師範の技に対する考え方などの学びもあり、大変有意義な...
kubodera1122
3月9日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
自己効力感
昨日、いつもの土曜の朝のルーティンであるジムトレに行ってきました。今の月会費3200円の格安ジムに変えてから10か月経ちました。結果としては、とても良かったと思っています。 格安ジムだからと言って、設備が悪いわけでもないですし、汚れていたりマナーが悪いわけでもありません。...
kubodera1122
2月23日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
イデコもやります
昨日、職場で企業型確定拠出型年金の説明会があり参加してきました。去年の12月に制度改正があり、その説明でした。 結論としては、会社の企業DCにイデコをプラスして運用額を増やせる制度になりました。 以前書いてきたように、家計簿を付けて支出を見直して、節約をして浮かせたお金...
kubodera1122
2月8日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


登山と稽古、一生懸命やります
今日、2月2日(日)山梨県連の合気道講習会があり、実家に帰省しています。代稽古を引き受けて下さった山本先生には感謝申し上げます。一つでも二つでも学んで、私の稽古の時に還元します。 講習は2月2日だけですが、山梨、甲府に帰省するのには片道3時間半位はかかるので、前日1日に実...
kubodera1122
2月2日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


趣味、園芸
以前の記事で、片岡鶴太郎さんの「僕には趣味はありません、趣味程度にやっていたら楽しくないじゃないですか」のインタビューでの言葉を載せました。それを聞いて、真摯な方だなと思ったと同時に、私も同じ種類の人間かも知れないとも思いました。...
kubodera1122
1月26日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


新年賀詞交換会、新年鏡開き式
1月11日、12日と本部道場で支部連絡会議、新年賀詞交換会、新年鏡開き式が行われ、澤田先生、奥様のお付として行って参りました。新年賀詞交換会、新年鏡開き式と希望すれば誰でも参が出来る行事ではありますが、なかなか参加する機会がないと思いますので、写真にてご報告します。...
kubodera1122
1月12日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


お正月は楽しい
明けましておめでとうございます。令和7年、2025年の新年を如何お過ごしになったでしょう。 新年に当たり、今年はこのブログを出来るだけ週一更新にしていきたいとは思っています。 私の正月休みは元日から5日までの5連休となりました。以前は3日しかなかったのが、時代の変化で割...
kubodera1122
1月5日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント
楽しい、充実した1年に感謝です
昨日、稽古納も終わりいよいよ年の瀬です。この一年を振り返ってみると、結論、題名通り、楽しく、充実した良い1年でした。稽古、山、仕事、トレーニングどれをとっても私なりに精一杯出来ました。 今年、新しく変わったのは家計の見直しと新ニーサを始めたことです。今まで、お金に関しては...
kubodera1122
2024年12月29日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント
点が線で結ばれてきました
最近、片岡鶴太郎さんのインタビュー動画をYouTubeで見る機会があり、今はヨガ瞑想を1日5時間位されているそうです。 芸人から始まり、ボクサー、俳優、絵画、ヨガと多才な方ですが、インタビューでは「僕は趣味はありません、趣味程度にやっていたら楽しくないじゃないですか」と答...
kubodera1122
2024年12月15日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント
ひたむきに、誠実に、打ち込むこと。山も稽古も
最近、登山初心者の方を山にお連れすることがちょくちょくありました。コロナ禍で登山を始めて、もう4年位になるのかな、継続していると「山に行ってみたい」と言う声もたまに掛けてもらえるなって嬉しいです。 最初は低山からですから、養老や鈴鹿、新城の山にお連れしています。ハイキング...
kubodera1122
2024年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
五十肩が治って思う事
今日の午前中、ジムで胸のトレーニングをして、3種目やって、3種目ともマックス回数を出して、1種目は重量のアップが出来ました。 五十肩を患ってから2年位は痛みで回数も重量も落ちる一方だったのが、3か月前辺りから痛みが軽減しだして、ようやく最近、過去の記録を更新できるようなり...
kubodera1122
2024年11月2日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
複利で受け取ります
以前、記事に「ニーサを始めます」と書いた通り、8月から自動積立設定をして、積み立てを始めました。 始めるにあたり、金融について、YouTubeや書籍である程度の勉強しました。今、YouTubeの良質動画で誰もが学べるので良い時代になったものです。...
kubodera1122
2024年10月27日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


内発的動機付け
前回の記事から大分時間が経ってしましました。地味で多くの人が続けることが出来ないことを地道に続けることが出来るのが私の強みなのにイカンですね。 前回の記事の続きになります。西新宿合気会の合宿に参加して、三座の登山をして、金沢の山本さんの所、晴樹会の櫻井師範の講習会に参加し...
kubodera1122
2024年10月19日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


合宿、登山を終えて金沢に向かいます
先週の土曜日、日曜日と西新宿合気会の合宿を終えました。今回の合宿では多人数の考え方と稽古方法を学べたので、これから一人稽古の中に取り入れていくのと、学んだ事は、私の稽古の時間に還元します。はやり、外に出ると出たなりに学びがあるので有難いです。...
kubodera1122
2024年9月20日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント
ジムでお申し出をもらいました
先日、私の通っているジムからメールをもらいました。「トレーニング中に大声を出さないでください」との事です。他のお客様から苦情が出たとの事です。該当する日のトレーニングを思い出してみると、胸の日でウエイトトレーニングをやっている方ならわかると思いますが、最後の1,2レップの追...
kubodera1122
2024年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント
稽古と家計管理の関連性
今年の3月より家計簿を付け始めています。きっかけは、最近の物価高の影響で給与口座の残高が目に見えて少なくなってきたことです。 今までは独身で特に借金もなく、浪費癖はないのでお金に無頓着なところがありました。独身男性はそんなものでしょう。結果として、収入と支出、貯蓄など、こ...
kubodera1122
2024年8月31日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント


鳳凰三山山行
お盆休みはどの様に過ごされたでしょうか?私は本来は仕事は休みではないのですが、休暇を取って12日13日と南アルプス鳳凰三山に登山に行ってきました。今回はパーティで3人でした。一昨年、剱岳に行ったメンバーで屈強な人達でしたので、楽しく山行してきました。...
kubodera1122
2024年8月17日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
生存率0.4%で生き延びてるから、生きます。
先日、新ニーサに関して関連動画を見ていたら、独身男性の平均寿命は67歳で、ニーサのインデックス投資は、10年以上続けないと運用益が出にくいので、50代後半の独身男性が新ニーサを始めてもどうなんだ、と出てきました。 ネットでいろいろ調べてみると、既婚男性の平均寿命が81歳に...
kubodera1122
2024年8月10日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page