top of page

検索
【2021年6月21日以降の氣守道場稽古について】
氣守会員の皆様こんにちは。ようやく6月20日で緊急事態宣言が解除されることになりました。氣守道場(春日井市)では6月21日から下記の通り稽古ルールを緩和して稽古を継続します。 【稽古ルールの変更点】 ・接触のある稽古方法を可とします。...

雄一郎 纐纈
2021年6月21日読了時間: 2分
自分で決めて、自分で実行します
先週、記事にした、白山南縦走路登山計画ですが、詳細に詰めてみると、今の私の力量で単独行、避難小屋泊2泊3日は少し無理があるのに気付いてきました。「無理」は里でしたら途中でやめても次に幾らでも再チャレンジできますが、2千メートルを越える山岳なので、里の様にはいかないので、難易...

kubodera1122
2021年6月13日読了時間: 2分
白山登山概要
先週、「大峰奥駆修行に参加する事が出来なくなり、白山に行きます」と書きました。 この土日で、色々下調べしてみて、2つのプランを考えました。 先ず、1番有力なのが、岐阜県の石徹白登山口から白山を目指す「美濃禅定道」を行くコースです。...

kubodera1122
2021年6月6日読了時間: 3分
今回は、白山に行きます
先日、申し込んでいた、7月の大峰奥駆修行の選考結果が届きました。残念ながら、今回は参加不可の通知を頂きました。「新型コロナウイルス感染症が、未だ収束を見せない中、定員をかなり絞る必要があり、今回は参加不可とさせていただきます」との事です。まあ、その通りなのでしょう。...

kubodera1122
2021年5月31日読了時間: 3分


倭(やまと)は国のまほろば
先週の9日、日曜日、声を掛けて下さる方がいて、奈良県の山の辺の道を歩いてきました。 先々週は、猿投山から岩屋堂までの東海自然歩道を、これも人と歩いたので、最近は、たまに人と山行する事が出てきました。 山の辺の道は、奈良盆地の東側の山裾に沿う様に付いている道で、古墳や、古いお...

kubodera1122
2021年5月16日読了時間: 2分
【2021年5月12日以降の氣守道場稽古について】
氣守会員の皆様こんにちは。早速ではありますが、5月12日から31日まで、愛知県に緊急事態宣言が施行されることになりました。 氣守道場(春日井市)においても当期間中、平日の稽古時間の短縮するとともに稽古段階を1に変更して感染対策を強化することになりました。...

雄一郎 纐纈
2021年5月10日読了時間: 3分
真剣にやっていれば、何とかなる
先月の4月で、ジムトレーニングメニューをフリーウエイト中心に切り替えて、丸3年経ちました。 そこで、稽古なら、週に3回位3年稽古を続けていれば、初段、黒帯に昇段できるので、フリーウエイト3年記念に、黒いトレーニングベルトをアマゾンで購入しました。今まではジムのトレーニングベ...

kubodera1122
2021年5月3日読了時間: 3分
減量、トレーニング経過報告
7月の大峰奥駆け修行に向けて減量とトレーニングを初めて、約1カ月になりました。経過報告を致します。 減量は3月28日のスタート時点で67.6キロで、昨日、朝の計量で65.8キロですから、約1カ月で約1.8キロ減量なら、無理のない範囲でしょう。とは言っても、お腹空きます。...

kubodera1122
2021年4月26日読了時間: 2分
【2021年4月25日以降の氣守道場稽古について】
氣守会員の皆様こんにちは。早速ではありますが、名古屋市にもまん延防止等重点措置が施行されました。 氣守道場(春日井市)においても審査後の4月25日から5月11日までの間、稽古段階を2とし、感染対策を強化することになりました。(5月12日からは段階4に戻ります)...

雄一郎 纐纈
2021年4月20日読了時間: 3分


御池岳、東海自然歩道山行
審査が近くなり、ここ2週間はの日曜稽古は、人で溢れるのが予想されたので、先週は、鈴鹿山系の御池岳、今日は、内津峠、内内神社から犬山市の善師野まで山行してきました。 先週は、疲労の為、記事を書けませんでした。今日も、登山アプリで見てみると、21,4キロの歩行、3875キロカロ...

kubodera1122
2021年4月18日読了時間: 1分
感謝と哀悼
柔道家の古賀稔彦氏がお亡くなりになりました。53歳、私と同じ年です。しかも、古賀さんの誕生日が11月21日で、私が22日、1日違いなんです。 古賀さんの事は、直接は存じ上げませんが、著書やyouTubeにアップされた講習会などで勉強させてもらいました。...

kubodera1122
2021年4月4日読了時間: 2分


大峯奥駆を申し込みます
先週の金曜日、土曜日、声を掛けて下さる方がいて、奈良県吉野、金峯山寺に桜を見に行ってきました。 里の桜は七分咲き、山の中腹の桜は3分咲き位でした。桜以外にも、蔵王堂の蔵王権現の御開帳があり、普段は、布が掛かっていて、直に見る事が出来ない、蔵王権現三体、忿怒の御姿を拝んできま...

kubodera1122
2021年3月28日読了時間: 3分


根浦公園、有難う
この春、職場の人事異動で、来週より勤務地が三好市から守山区志段見に変わります。7年位、今の職場にお世話になったので、流石に少し寂しかったです。 職場以外にも大変お世話になった場所があります。それは、職場近くの根浦公園です。...

kubodera1122
2021年3月20日読了時間: 2分
今回の指導で感じた事
昨日、13日の稽古で、非接触の稽古は終了となりました。この間、土曜の稽古に出て下った方には、お礼申し上げます。 私自身は、何度も書いている様に、バランスや運足法、一人打ち込みの重要性は骨身に染みて分かっているのですが、参加して下った方々はどう感じてもらえたのでしょう。...

kubodera1122
2021年3月14日読了時間: 2分


プロテイン飲んでも瘦せません
私、合気道の稽古と並行して、ウエイトトレーニングをしているのは、何度も書いています。ですので、筋トレユーチューバーの情報発信は、よく見ています。 その中でも「なかやまきんにくん」が大好きです。 今回の着信動画で、プロテインを飲むだけで、運動せずに瘦せると言った番組に付いて、...

kubodera1122
2021年3月7日読了時間: 3分
【2021年3月8日以降の氣守道場稽古について】
氣守会員の皆様こんにちは。ようやく愛知県も二月末で緊急事態宣言が解除さました。しかし引き続き愛知県では3月14日までは厳重警戒宣言を発令しており、感染防止には十分な注意が必要な状況です。 氣守道場(春日井)では3月8日以降から下記の内容とスケジュールに変更して稽古を行います...

雄一郎 纐纈
2021年3月1日読了時間: 3分
今日、なすべき事を熱心になせ
今日、28日に愛知県下の緊急事態宣言が解除され、3月8日から、稽古時間の変更がありますので、新着情報で確認して下さい。 日曜日の代稽古を約1カ月、務めさせて頂きました。来週より澤田先生が復帰されます。この間、参加して下さった方々には、心より感謝申し上げます。...

kubodera1122
2021年2月28日読了時間: 2分


上臈岩に行きました
昨日、21日、日曜日は、阿形先生が稽古を受け持って下さり、久々の休日となりました。阿形先生有難うございました。 休日と言っても、引きこもれない性格なので、新城市にある上臈岩に登ってきました。 本来は、鈴鹿山系の藤原岳にスノーハイクに行くつもりで、チェーンスパイク、スノーバス...

kubodera1122
2021年2月22日読了時間: 3分
集中力は大事です
4度目の日曜代稽古を務めさせてもらいました。参加して下さった方々、有難うございました。 運足法と一人打ち込みが中心で、あまり変わり映えのしない内容で、申し訳ないとは思います。特別な事ではなく、一見、同じ事の基本の反復ですが、練度と精度を高めて行けば、自然と全体の実力が底上げ...

kubodera1122
2021年2月14日読了時間: 2分
筋トレのメリット、デメリット
2回目の日曜稽古に出て下さった方々、お疲れまでした。そして、有難うございました。私の言う事は、大体、いつも同じなので、申し訳ない気もしますが、大事な事は、そうそう変わらないので、新鮮な気持ちで反復してもらえばと思います。...

kubodera1122
2021年1月31日読了時間: 3分
bottom of page