top of page

根浦公園、有難う

 この春、職場の人事異動で、来週より勤務地が三好市から守山区志段見に変わります。7年位、今の職場にお世話になったので、流石に少し寂しかったです。

 職場以外にも大変お世話になった場所があります。それは、職場近くの根浦公園です。

 このブログにも、何度も書きましたように、私は一人稽古を重要視しているので、朝稽古の日以外で、大雨の日を除けば、大体、この公園で30分位、運足法、一人打ち込みをしてから、出勤していました。

 幸い、スーツではなく、作業着でする仕事なので、一人稽古も問題なく出来ましたし、夏の暑い日に、汗をかいて出勤しても、どうせ仕事で、汗だらけになるので、気にしなくて済みました。この辺りの運の良さに、天命を感じます。

 最近では、朝の太陽の光を浴びで、リズム運動を行うと、脳の神経伝達物質のセロトニンが活性化されて、精神衛生上有益であるとも言われていて、剣の素振りも、運足法も、一人打ち込みも、ある意味リズム運動ですから、メンタルの安定にも役に立っていたのでしょう。

 剣の素振りは、私が一人稽古をする時に、最初に行うルーティンで、重心、軸、体重移動、正中線の感覚を観察する事から始まります。そして、不思議に思うのですが、一人稽古の素振りを公園でしていて、不審者として通報されたことが1度もありません。

 勿論、人がいる時は、ある程度の距離は取るようにしていますが、子供だって遊んでいます。家の前の公園で素振りをしていて、道を走っていたパトカーが減速したので、流石に職務質問をうけるかな?と思いきや、そのまま通り過ぎて行きますし、徒歩の警官の方には「ご苦労様です」と声を掛けて頂いて「ご苦労様じゃなくて、ちゃんと職務質問してよ、公園で素振りしていたら、どう見ても怪しいだろう」と逆に心の中で突っ込んでました(笑)

 先日、新しい職場に下見に行って、近くにある公園も見つけたので、引き続き、朝の一人稽古を続けます。もし、通報されたら報告します。

 以前の職場に、フルートを演奏する方が見えて、市民コンクールで入賞するくらいの実力のある方で、その方に「練習は毎日するんですか?」と聞いてみると「そうですね、毎日しますね」と答えていました。やはり、上級者を目指すなら、毎日、練習するんだと励まされました。

 今の職場はコロナ禍で、物凄く忙しくなって、それでも、稽古もウエイトトレーニングもやっていたら、重度のぎっくり腰になりました。新しい職場は、少しは緩くなって欲しいと願っています。

 


根浦公園、本当にお世話になりました。今の時季は、白い綺麗な花が咲いています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
結局、基本に戻ります

少し遅くなりましたが、全日本合気道演武大会に参加された方、お疲れさまでした。また、座席の確保にご協力いただいた方には、この場を借りてお礼申し上げます。  毎年3階の席で見ているのを今年は2階の席で見られて良かったと思います。場所確保の課題も見つかったので、来年に活かします。...

 
 
 
筋トレは、他人の評価に依存しない、自己完結型の成功体験

最近、通っているジムを変えました。エコフィット24と言う1カ月の会費が約3300円の格安ジムであることには変わりがないのですが、新しい店舗が勝川の19号線の近くに出来たので、そちらに移行しました。格安ジムは、店舗間の相互利用が出来なかったり、相互利用をするには別のプランに入...

 
 
 

Comments


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page