top of page

選択と集中

更新日:2022年1月22日

 最近、順調に年を重ねて、体のどこかしらに痛みを感じるようになりました。でも、1か所が痛むと、ほかの場所は痛まないので、2か所が痛むことがないのが不思議なものです。

 まあ、今までしてきたことを振り返れば、この位で済んでいて有難いです。

 一見、マイナスと見えることを、新しい可能性の発見に変えてきたので、これには、何の意味、可能性があるのだろうか?と体の声を聴いてみると「もう、老病死に向かっている、目標をしっかり見て、やるべき事と、そうでない事をはっきりさせて、やるべきことに力を集中させろ」と体が言っているのでしょう。

 私の事なので、これで、体を甘やかす事はしないですが、目標に向かって、痛む部位は労わって、そうでない部位は引き続き追い込んで鍛えます。

 やるべき事、そうでない事を見極める。選択と集中の年齢なんでしょう。

そして、有難いのが、インターネットの普及です。以前でしたら、テレビ、新聞などの大手メディアの発信する情報が勝手に入ってきたのが、今は自分に必要な情報を選択できる時代になりました。

 私が大きな影響を受けている、初期仏教の経典には、良き人、良き友と交わることの大切さ、愚か者と交わることへの戒めが何度も説かれています。つまり、私達は、周囲の環境から、とても多くの影響を受けるということでしょう。

 今週末、御在所で雪山講習がありますが、登山ユーチューバーの動画をいつも見ていれば、私もそのようになります。

 トレーニング動画を見ていれば、そのようになります。

 良き友と付き合っていれば、そのようになります。

 悪い友と付き合っていれば、そのようになります。

明るく前向きな情報に触れていれば、そようになります。

 暗く否定的な情報に触れていれば、そのようになります。

 老病死に向かって、カウントダウンが始まっているのに、私の目標、進歩、向上にあまり重要でない人や情報、事柄に振り回されるのは、あまりにも勿体ない事です。

 選択と集中、大事です。




 
 
 

最新記事

すべて表示
格安ジムと格安ゴルフ場のマナー

先日、ゴルフを始めたばかりの方とお話しする機会があり、ゴルフ場のマナーについての話となりました。  その方は、父親がベテランゴルファーで、お父様とコースに出た時に、ゴルフ場でのマナーを厳しく教えられて、私にも色々と教えて下さいました。皆で気持ちよくプレーするために色々とマナーがあるんですね。  そして、日を改めて、知り合いと外国資本に買収された三重県のゴルフ場に行ったそうです。  そのゴルフ場は格

 
 
 
感謝しかありません

少し先ですが、11月9日に植芝守央道主の叙勲祝賀会が東京で行われます。僭越とは思いますが、私も祝賀会に参加させて頂きます。  と言うのも、道主と発起人の多田師範は、私の合気道の最初の先生になります。  もう、35年以上前になります、私が東京の武蔵境にある亜細亜大学の学生だっ...

 
 
 

コメント


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page