top of page

西新宿合気会の合宿に参加しました

  昨日、今年で3回目になる西新宿合気会の合宿が終わりました。前2回は、男性ばかりの参加でしたが、今年は、女性が2名参加されていて、男ばかりの合宿も楽しかったですが、今回は今回で楽しかったです。

 稽古して、温泉入って、皆で食事して、お酒飲んで、次の日は早朝よりお寺で座禅して、山梨県立博物館に行って、温泉入って、うなぎ食べて、そりゃ、楽しいです。

 西新宿合気会の師範が、古い友人で、名古屋商科大学と椙山女子大学の担当師範もしていて、師範稽古の時は、自宅に泊まっていくので、その繋がりで西新宿合気会の合宿にも参加させてもらっています。

 今回の合宿で、横面打ちの捌きについて、新たな考察が得られたので、これから一人稽古で練り込んでいきます。自分で納得出来たら、指導の時間にやります。

 合気道、真剣に打ち込んでいると、必要な事柄が拓かれていく実感があります。西新宿合気会の合宿もそうですし、以前記事にしましたが、合気道をしていなかったら、ジムに行くことも、山に行くこともなかったと思いますし、先日、加入した山岳会に入ることもなかったでしょう。

 稽古をしていなかったら、趣味程度の稽古だったら、もっと、他人の評価や他人の決めた目標に流されて、自分がやりたい事ではなく、世間が良いと言われることを追いかけることに汲々として、しかも、あまり、能力のある人間ではないので、他人と比較して落ち込んで、不機嫌で、運動不足でメタボな54歳のオジサンになっていたと思うと、どれだけ合気道に守られてきたか。

 稽古にしろ、ジムトレーニング、登山にしろ、自分で決めて、自分で計画して、実行して、検証して、気付きがあって、それを元に、また計画して、自分の人生は他人にコントロールされるのではなく、流されるのではなく、自分の選択で、自分でコントロールして、自分次第で、自己責任であるのが良く分かります。

 今週は、1週間休暇にして、西新宿合気会の合宿、八ヶ岳の赤岳登山、後半は剱岳、立山三山縦走を計画していました。でも、台風の影響で赤岳は計画倒れとなりました。

 台風来ているのに、高山に行ったら、命に関わります。自然は私のコントロール外ですので、ダメならさっぱりと諦めます。

 明日は、富山に移動、明後日朝4時より、剱岳に向けて、早月尾根の馬場口登山道より登り始める計画ですが、天候次第です。

 「自分次第の事、自分でコントロール出来ることに集中して、自分次第でない事、コントロール外の事は軽く見る」エピクテトス、アドラー、ブッダの言った通りだと、つくづく思う最近です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
筋トレは、他人の評価に依存しない、自己完結型の成功体験

最近、通っているジムを変えました。エコフィット24と言う1カ月の会費が約3300円の格安ジムであることには変わりがないのですが、新しい店舗が勝川の19号線の近くに出来たので、そちらに移行しました。格安ジムは、店舗間の相互利用が出来なかったり、相互利用をするには別のプランに入...

 
 
 
威圧なんてしていません

今日は4月12日、明日、愛知県連の講習会があるので参加してきます。それで思い出したのですが、前回、尾張合気会主催の若先生の講習会に参加させて頂いた時に、いつもと同じ様に、早めに道場に入って、いつもの事前準備ルーティンをしていたところ、前に所属してた道場で一緒に稽古をしていた...

 
 
 

コメント


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page