top of page

自らを燈明とせよ

 無事に、4回目の特別稽古終了しました。参加して下さった大人1名、中学生3名の方々、お疲れ様でした。

 稽古の内容は、バランスの訓練、運足法、一人打ち込みの繰り返しで、変わった事は、何もしませんでしたが、それでも、皆さん、素直に稽古をしてくれたのは、指導者としては、とても有り難かったです。

 私自身は、割と長い間、稽古を続けてきて、それなりの年齢になった分、今回参加してくれた、中学生程の素直さが、残念ながら失われているは、自分でも気づいています。

 週に1回の稽古でしたが、割と、皆、先週、言った事を覚えていてくれていて、感心しました。これは、彼等の素直さが、功を奏しているのでしょう。素直さと向上は密接に関係しているので、私の課題でもあります。

 ちょっと、矛盾した物言いになりますが、指導者や、先輩の言う事を素直に聞くのも勿論、大切ですが、自分の上達、向上は、人に預けるのではく、自分を頼りに、自分で自分を鍛えるものなので、指導者として、いつも、この点に矛盾を感じています。

 当然、今までの経験の上に、何か役に立つことは無いかと学んではいますが、稽古のモチベーションや上達を人に預けていたら、ある程度以上からの上達は、難しいです。

 ですので、今回、参加してれた中学生が、何でも良いので、好きな事を見付けて、他人の言動や評価に自分を預けることなく、没頭して、打ち込んでくれれば、私としては、嬉しいです。それが、合気道なら、尚更です。

 独身でも、それ程、お金を持っていなくても、社会的地位が高く無くても、世間がコロナウイルスで不安がっていても、好きな事、やるべき事に打ち込んでいると、意外に楽しく過ごせるものです。

 最後に、唯一、大人で参加して下さった、黄暁翠さんに感謝いたします。

 

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
筋トレは、他人の評価に依存しない、自己完結型の成功体験

最近、通っているジムを変えました。エコフィット24と言う1カ月の会費が約3300円の格安ジムであることには変わりがないのですが、新しい店舗が勝川の19号線の近くに出来たので、そちらに移行しました。格安ジムは、店舗間の相互利用が出来なかったり、相互利用をするには別のプランに入...

 
 
 
威圧なんてしていません

今日は4月12日、明日、愛知県連の講習会があるので参加してきます。それで思い出したのですが、前回、尾張合気会主催の若先生の講習会に参加させて頂いた時に、いつもと同じ様に、早めに道場に入って、いつもの事前準備ルーティンをしていたところ、前に所属してた道場で一緒に稽古をしていた...

 
 
 

Comments


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page