top of page
執筆者の写真kubodera1122

生存率0.4%で生き延びてるから、生きます。

 先日、新ニーサに関して関連動画を見ていたら、独身男性の平均寿命は67歳で、ニーサのインデックス投資は、10年以上続けないと運用益が出にくいので、50代後半の独身男性が新ニーサを始めてもどうなんだ、と出てきました。

 ネットでいろいろ調べてみると、既婚男性の平均寿命が81歳に対して著しく低いのが分かります。因みに女性は殆ど変わりません。

 原因は明らかで社会的孤立、食生活の生活習慣だそうです。食生活の中では肥満、過度な飲酒、喫煙が寿命を縮めているそうです。死因としては肝不全が最も多く、高血圧、糖尿病と続きます。お酒の飲みすぎ、摂取カロリー過多、運動不足なのは死因を見ても明らかです。外食費も既婚者の1.7倍でラーメン、焼肉の消費量が顕著に多いとなれば、そりゃ、そうだろう、です。

 いつも、ここに書きますが、私自身は合気道に護られ、育てられている自覚があります。この一例をとっても、道場があるお陰で社会的孤立から免れていますし、強い体を作るには食生活を整えるの必須ですから、外食は殆どしませんし、お酒はトレーニング効果を4割削減するので、週に1度しか飲みません。糖質と脂質はそれ程考えてはいませんが、タンパク質は気にしていて、体重のgあたり2倍は取りたいと思っていますが、これって結構な量で難しいので、なるべく近づけるように心がけています。

 昨年までは、コルステロール値が良くなくて、お医者さんから「それだけ運動していてるなら、遺伝的要因ですね」と言われたのが、タンパク質の固形物からの摂取を肉から魚に変えてみたところ、今年は正常値に戻ったので、今は魚中心の食生活になっています。

 健康診断に関しては、全てが分かるわけではないので過信は禁物ですが、先日、大腸ポリープの切除手術をしたので、56歳の独身で健康診断は今の所問題なしになりました。

 運動不足どころか、朝稽古でお会いして、いつもアドバイスを頂いてる北村さんからは「無理しないでください」とか「やりすぎですね」と言われている身です。

 私の周りの独身男性を見てみると2タイプに分かれています。1つは言動がどこか投げやりで物事の見方がネガティブなタイプ、確かにあまり良い生活習慣はしていなさそうです。もう1つは、私もそうなのかもしれませんが、せっかくの状況を活かして目標をもってやりたいことをやっているタイプ。類は友を呼ぶので、私と気が合う人は後者が多いです。

 目標、理想とする合気道に少しづつでも近づけるように稽古を重ねる。日本百名山に登りたい。70歳まで雇用してもらえるので体が動けるうちは社会の役に立ちたい。ニーサを始めて最低10年は運用しないといけない。67歳で死んでる場合じゃないでしょう。

 とは言っても僅か100年前の平均寿命は男性が42歳、女性が43歳ですから100前からしたら独身男性でも大分伸びてはいます。ですので、何かを選ぶときに100年前ならもう死んでいたし、平均寿命は67歳と念頭に置いておくとよい選択が出来るのかもしれません。

 以前書いたように、ジムでの筋トレの1年後の継続率は0.4%で、その確率で継続、生存できているのですから、おいそれと67歳で死なない気がします。

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

楽しい、充実した1年に感謝です

昨日、稽古納も終わりいよいよ年の瀬です。この一年を振り返ってみると、結論、題名通り、楽しく、充実した良い1年でした。稽古、山、仕事、トレーニングどれをとっても私なりに精一杯出来ました。  今年、新しく変わったのは家計の見直しと新ニーサを始めたことです。今まで、お金に関しては...

点が線で結ばれてきました

最近、片岡鶴太郎さんのインタビュー動画をYouTubeで見る機会があり、今はヨガ瞑想を1日5時間位されているそうです。  芸人から始まり、ボクサー、俳優、絵画、ヨガと多才な方ですが、インタビューでは「僕は趣味はありません、趣味程度にやっていたら楽しくないじゃないですか」と答...

ひたむきに、誠実に、打ち込むこと。山も稽古も

最近、登山初心者の方を山にお連れすることがちょくちょくありました。コロナ禍で登山を始めて、もう4年位になるのかな、継続していると「山に行ってみたい」と言う声もたまに掛けてもらえるなって嬉しいです。  最初は低山からですから、養老や鈴鹿、新城の山にお連れしています。ハイキング...

Comentarios


bottom of page