top of page

試練と憧れ、岩と雪の殿堂。

更新日:2022年8月1日

 いよいよ、来週、剱岳に向かいます。予定では、8日に立山室堂入りして、9日に剱岳登頂予定です。

 3月終わりに、目標を剱岳に定めて、自分で決めた目標に向かって努力する楽しさを、ずっと感じ続けてきました。

 合気道は、一生かけて、心身の修練を毎日少しづつ積み上げる楽しさがあります。一方、山は、もう少し中期的、具体的な目標に向けて努力していくので、分かりやすく、これは、これで楽しいです。

 はやり、自分で決めたから追い込んだトレーニングをしていても楽しいと感じるんでしょうね。

 それと、山の良さは、どれ程、準備しても、当日の山の気象条件次第で、あっさりとあきらめる事、人間の力の限界、分際を分からせてくれます。

 里ですと、特に、他人が決めた目標なんて「どうして達成しない、達成するためにはどうする」なんて詰められることもありますが、山は「無理は無理、下手したら命まで取られる」訳ですから、気象条件が悪かったら、立山室堂で宴会です(笑)

 春日井三山、伊吹山、養老山、小秀山と山トレもしてきました。夜間に歩くので、春日井三山では夜間、ヘッドライトの明かりで歩く経験もして、出来ることはやってきた積りです。本当に楽しかった。

 山行の写真を上げておきます。あと、インスタも最近始めたので、良かったら見てください。


ree

ree

ree

ree


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
格安ジムと格安ゴルフ場のマナー

先日、ゴルフを始めたばかりの方とお話しする機会があり、ゴルフ場のマナーについての話となりました。  その方は、父親がベテランゴルファーで、お父様とコースに出た時に、ゴルフ場でのマナーを厳しく教えられて、私にも色々と教えて下さいました。皆で気持ちよくプレーするために色々とマナーがあるんですね。  そして、日を改めて、知り合いと外国資本に買収された三重県のゴルフ場に行ったそうです。  そのゴルフ場は格

 
 
 
感謝しかありません

少し先ですが、11月9日に植芝守央道主の叙勲祝賀会が東京で行われます。僭越とは思いますが、私も祝賀会に参加させて頂きます。  と言うのも、道主と発起人の多田師範は、私の合気道の最初の先生になります。  もう、35年以上前になります、私が東京の武蔵境にある亜細亜大学の学生だっ...

 
 
 

コメント


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page