top of page

御嶽山、山行

先週のブログで書いた通り、今週は御嶽山を6合目から山頂を目指し、先程、御嶽山より無事に戻って参りました。

稽古があっても、無くても、楽しいのは「過去の後悔と、未来の心配は意味がない、今を切に生きて、その積み重ねが、将来を創る」と本気で思っているからでしょう。

 前回は、早朝にこちらを出て、結構きつかったので、初めての試みとして、前日夜に、登山口駐車場に車中泊しました。

 いつもと違うので、夜中に何回か目が覚めましたが、明るくなって、起きたらすぐに登れるので、時間に余裕が持てますし、星がきれいですし、大体、要領が掴めたので、これから、遠くの山に行く時は、前日、車中泊にします。

 登山用アプリによると、6合目から御嶽山山頂、二ノ池、賽の河原、三ノ池を巡って、約8時間、12キロ、標高差1388メートル、消費カロリー3769キロカロリー。疲れていないと言ったら嘘になります。

 と言う訳で、頭が働かないので、後は写真でスペースを埋めます。ご勘弁ください。

 来週は、稽古が休みの最終土日になるので、天気が良ければ「白山」に登ろうかと考えています。登ったら、報告します。


ree

ree

ree

ree

ree

無事に、下山できたので、麓の御嶽里宮にお礼参りに行きました。この階段を見た瞬間、心が折れそうになりましたが、手すりにすがって、お礼参りも、きちんと済ませました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
格安ジムと格安ゴルフ場のマナー

先日、ゴルフを始めたばかりの方とお話しする機会があり、ゴルフ場のマナーについての話となりました。  その方は、父親がベテランゴルファーで、お父様とコースに出た時に、ゴルフ場でのマナーを厳しく教えられて、私にも色々と教えて下さいました。皆で気持ちよくプレーするために色々とマナーがあるんですね。  そして、日を改めて、知り合いと外国資本に買収された三重県のゴルフ場に行ったそうです。  そのゴルフ場は格

 
 
 
感謝しかありません

少し先ですが、11月9日に植芝守央道主の叙勲祝賀会が東京で行われます。僭越とは思いますが、私も祝賀会に参加させて頂きます。  と言うのも、道主と発起人の多田師範は、私の合気道の最初の先生になります。  もう、35年以上前になります、私が東京の武蔵境にある亜細亜大学の学生だっ...

 
 
 

コメント


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page