top of page

山にいれば楽しい

 先日、モンベル主催の地図読み講習に参加して、冬山講習から始まった、モンベルの講習会は、申し込んだ分は終了しました。

 山岳会とモンベルの講習を並行して受講しているので、それぞれの色が見えて、凄く楽しいです。

 モンベルの講習会は、若いモンベルの社員さんが、インストラクターになって下さって、1講習で大体2名が付いてくれました。見た感じ、ゴリゴリの体育会系の若者で、話してみると、皆さん、難関ルートを幾つも行っているような猛者ぞろいでした。インストラクター間の会話を聞いていても、体育会の先輩と後輩みたいな感じでした。

 前にも書きましたが、普段は社会人として、店舗で仕事をされていて、登山のインストラクターも出来る人材が沢山いる会社って、本当に凄いと思います。

 最後の地図読み講習のインストラクターをして下さった方は、昨年、モンベルに入社したばかりの、長久手店勤務の若い子でしたが、丁寧に分かりやすく説明して下さって、本当に勉強になりました。

 このブログをご覧になっている方で、モンベル関係者、又は、知り合いが関係者と言う方が見えたら、冬山講習から始まり、地図読み講習、クライミング講習と有益な講習を受講出来て心から感謝しているのと、すっかりモンベルのファンになったとお伝えしておきます。

 一方、山岳会の講習の講師の方はぐっと年齢が上がります。今、どこの山岳会も若い会員の入会が少なくて、高齢化しているとは聞いていましたが、成程、そうなんだと思わされます。

 となると、実技講習もどことなくのんびりとした、穏やかな雰囲気になります。ただ、先日も御在所岳の国見尾根と言う急登のコースを実技講習で登ったのですが、60代70代の方でも、当たり前のように登って、下山しても平気な様子なのは、流石に山岳会の会員で、普段から山を歩いたり、トレーニングされているでしょう。私もこうなりたいものだと思わされました。

 また、モンベルのインストラクターは仕事なので、下見をしたり、きちんと計画を立てているのが分かりますが、山岳会は非営利の同好会なので、どこかアバウトなところがあり、それは、それで楽しいです。これから入会する山岳会が、仕事のような組織だったら、私、嫌なんで、この位のアバウトさが有難いです。

 結局、どちらも楽しいになります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
結局、基本に戻ります

少し遅くなりましたが、全日本合気道演武大会に参加された方、お疲れさまでした。また、座席の確保にご協力いただいた方には、この場を借りてお礼申し上げます。  毎年3階の席で見ているのを今年は2階の席で見られて良かったと思います。場所確保の課題も見つかったので、来年に活かします。...

 
 
 
筋トレは、他人の評価に依存しない、自己完結型の成功体験

最近、通っているジムを変えました。エコフィット24と言う1カ月の会費が約3300円の格安ジムであることには変わりがないのですが、新しい店舗が勝川の19号線の近くに出来たので、そちらに移行しました。格安ジムは、店舗間の相互利用が出来なかったり、相互利用をするには別のプランに入...

 
 
 

Comments


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page