top of page

合宿に参加しました

 今、西新宿合気会主催の合宿から、無事に帰宅しました。今回の合宿の参加者は、30代の男性2人と50代以上の男性6名、合計8名のこじんまりとした、オヤジ中心の合宿で、本当に楽しかったです。

 別に女人禁制にした訳ではないのですが、この、ご時世に、合宿に参加するのは男だけになってしまったそうです。確かに、私の周りを見ても、男の方が呑気です。脳の働きが、女性は子育てをするために、不安や危険に対して、敏感に反応する様に出来ているそうで、その通りの男だけの合宿でした。

 稽古して、朝、お寺で座禅して、修験道の山の滝の行場を見て、温泉行って、ウナギを食べて、近年まれに見る楽しさでした。

 稽古でも、入り身投げと小手返しの崩し、作り、掛けの新たな視点が学べたので、これから暫く、一人打ち込みで体に染み込むまで反復します。

 外に出て、場所と人を変えると、この様な新たな発見、気付きがある時があります。俗っぽい言い方になりますが、一つでも新たな気づきがあれば、時間と費用を掛けた元が十分に取れると言うものです。

 今回は、私が最近行く「山」に付いても、山をやっている方が2名見えて、色々とアドバイス頂き、為になりました。

 あまりにも楽しかったので「来年も参加します」と言ってきました。気守道場の合宿と重ならなければ、行くつもりでいますが、そうなると、2週連続合宿みたいになる可能性も十分考えられます。鍛錬の目標が増えました。


 

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
筋トレは、他人の評価に依存しない、自己完結型の成功体験

最近、通っているジムを変えました。エコフィット24と言う1カ月の会費が約3300円の格安ジムであることには変わりがないのですが、新しい店舗が勝川の19号線の近くに出来たので、そちらに移行しました。格安ジムは、店舗間の相互利用が出来なかったり、相互利用をするには別のプランに入...

 
 
 
威圧なんてしていません

今日は4月12日、明日、愛知県連の講習会があるので参加してきます。それで思い出したのですが、前回、尾張合気会主催の若先生の講習会に参加させて頂いた時に、いつもと同じ様に、早めに道場に入って、いつもの事前準備ルーティンをしていたところ、前に所属してた道場で一緒に稽古をしていた...

 
 
 

Commenti


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page