top of page

人生に失敗なんてないのよ

 先日、会員の北村さんから、五十肩のリハビリにゴムバンドを頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。

 約8か月位前から、左肩の五十肩の症状が出始めて、リハビリの運動を教えていただき、毎日、取り組んでいたところ、大分改善されてきました。

 ジムでのトレーニング種目も、重量も以前に戻りつつあり、喜んでいます。特に、ベンチプレスやフライ、ディップスなど大胸筋の種目が出来なかったり、出来ても本当に軽い重量しか扱えなかったのですが、出来なかった事が出来るようになる、扱えなかった重量が扱えるようになる楽しさを感じているので、一度、痛い目に遭うのも必要な事なのでしょう。

 私らしいと思うのは、教えて頂いたリハビリを本当に、毎日、継続できるのです。まあ、稽古を30年以上、筋トレも今年で8年目、毎回、新鮮に楽しくやることが出来ているので、当然なのかもしれませんが。

 リハビリの度に患部に意識を集中させて、日々の可動域の広がりや、左右の可動域の差や違和感を感じながら行うのは割と楽しいのです。こういった、一見、単純な反復に感覚を集中させ、その差を感じ取れるのは、やはり、稽古やトレーニングを一生懸命に続けてきたお陰だと思います。有難しです。

 北村さんが、仰るには「肩関節は複雑なので、治っても両肩とも継続したほうが良いです」との事ですので、ルーティン、継続は私の得意とするところですから、当然、やり続けますし、稽古、トレーニングの向上にも役立つはずですから、五十肩のお陰で、新しい可能性が広がって有難いです。

 いつも感じている事ですが、マイナスに見えるようなことでも、どう捉えて、どう行動するかで必ず新たな可能性を見出すことが出来る。「人生に失敗はない」の典型ですね。

 最後に、前回、ブログに記事を書いたのが、昨年の8月で、大分と時間が空きました。ここ最近はインスタ投稿が主になってしまっていて、サボりました。

 ずっと、気にはしていたので土曜の朝なら、ジムに行く前に時間が作れるので、あまり、気負わずに、軽い感じで、なるべく継続していきたいです。内容が、インスタと被ることもあると思いますが、そこらへんは大目に見てください。


ree

ree

頂いた、ゴムバンド。公園の木に括りつけて、一人稽古の準備体操の時に使わせてもらっています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
休暇も取ったし、後は山トレして行くだけです

先日、9月半ばの1週間の休暇の申請が通りました。ですので、今年二つ目の目標、南アルプスの白峰三山、北岳、間ノ岳、農鳥岳縦走が現実味を帯びてきました。一つ目の目標、秩父山系、金峰山、瑞牆山縦走は8月11日より予定していて、山小屋の予約も済んでいます。...

 
 
 
結局、基本に戻ります

少し遅くなりましたが、全日本合気道演武大会に参加された方、お疲れさまでした。また、座席の確保にご協力いただいた方には、この場を借りてお礼申し上げます。  毎年3階の席で見ているのを今年は2階の席で見られて良かったと思います。場所確保の課題も見つかったので、来年に活かします。...

 
 
 

コメント


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page