top of page

ポジティブスキャナーの精度を上げます

 前回の記事で「ぎっくり腰になりました」と書き、順調に回復して、水曜から社会復帰して、仕事をしていたのですが、木曜の午前中に、再発まではいきませんでしたが「これ以上やったらダメ」と体からの警告があり、早退させてもらいました。

 今までだと、回復基調にあれば、仕事をしながらでも回復したのですが、今回は、逆戻りしてしまって「それ相応の年齢だ」と実感しています。まあ、そうですよね。

 じっとしているのが苦手ですが、こうなった以上、何もしないように努力しています。(笑)

 稽古も、この間、出来る範囲の一人稽古と朝稽古を見学させてもらっています。朝稽古で人が稽古しているのを拝見するのはかなり勉強になりますし、楽しいです。山好きの人が、山に登らなくても、山を見ている、山のYouTube動画を見ているだけでも楽しい感覚に近いと思います。それと、独り身で一人暮らしなので、朝稽古で先生や奥さま、稽古に来ている方々とお話しできるのがとっても有難いです。

 先日、買ってきたシクラメンに水をやって、枯れた葉や花を取って手入れして眺めているのも気持ちが和らぎます。

 明日からの土日、名古屋商科大学と椙山女学園大学合気道部の師範稽古があり、いつもは、学生と一緒に稽古していたのですが、今回は見学か体調が良ければ一人打ち込みになるでしょう。

 どのような状況下でも必ず肯定的な面、将来につながる可能性があるので、そちらに焦点を当てる訓練をしています。私はそれをポジティブスキャナーと名付けて、意識しています。今回も、良い訓練の機会でしょう。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
格安ジムと格安ゴルフ場のマナー

先日、ゴルフを始めたばかりの方とお話しする機会があり、ゴルフ場のマナーについての話となりました。  その方は、父親がベテランゴルファーで、お父様とコースに出た時に、ゴルフ場でのマナーを厳しく教えられて、私にも色々と教えて下さいました。皆で気持ちよくプレーするために色々とマナーがあるんですね。  そして、日を改めて、知り合いと外国資本に買収された三重県のゴルフ場に行ったそうです。  そのゴルフ場は格

 
 
 
感謝しかありません

少し先ですが、11月9日に植芝守央道主の叙勲祝賀会が東京で行われます。僭越とは思いますが、私も祝賀会に参加させて頂きます。  と言うのも、道主と発起人の多田師範は、私の合気道の最初の先生になります。  もう、35年以上前になります、私が東京の武蔵境にある亜細亜大学の学生だっ...

 
 
 

コメント


 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page