top of page

帯稽古

こんにちは、鈴木です|д・)


土曜日、久しぶりに稽古を担当させていただきました。

徒手稽古が禁止されているものの、徒手に似通った稽古ができないかな?と模索した結果、帯を使っての距離を保った状態での稽古を試みてみました。


やった稽古は、


・交差取り一教

・交差取り四方投げ


この2つが技の名前として適用できるものですが、受けた方はいかがでしたか?

久しぶりの、マスクをした状態での受けは疲れる、とは伺いましたが(o^^o)


ほかに、距離を取った状態での徒手稽古に似通った稽古方法がありましたら、御提案していただけると幸いです。


久しぶりの全身運動は、気持ちがいいものでした‹‹\(´ω` )/››

 
 
 

最新記事

すべて表示
筋トレは、他人の評価に依存しない、自己完結型の成功体験

最近、通っているジムを変えました。エコフィット24と言う1カ月の会費が約3300円の格安ジムであることには変わりがないのですが、新しい店舗が勝川の19号線の近くに出来たので、そちらに移行しました。格安ジムは、店舗間の相互利用が出来なかったり、相互利用をするには別のプランに入...

 
 
 
威圧なんてしていません

今日は4月12日、明日、愛知県連の講習会があるので参加してきます。それで思い出したのですが、前回、尾張合気会主催の若先生の講習会に参加させて頂いた時に、いつもと同じ様に、早めに道場に入って、いつもの事前準備ルーティンをしていたところ、前に所属してた道場で一緒に稽古をしていた...

 
 
 

2 Comments


achtoaiki
Jun 14, 2020

あっ、はーいw

Like

mykkr119g
mykkr119g
Jun 14, 2020

鈴木さん、ありがとうございます。お任せしちゃってすみません。次もよろしく!

(^^)


阿部


Like

 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page