top of page

6/6の特別稽古

久しぶりに投稿します、阿部です。


6/6に同じクラスの指導者の鈴木さんと受講者3名の方、4名を対象に特別稽古を行いました。

居合の型を使って私が勝手に解釈している合気道と同じ身体の使い方を皆さんと稽古です。


出すために引く、引っ張り合うことを居合を通して行ったのですが、刀を使うとなかなか難しいようです。


特に座り技で重点的にやりました刀の抜き付けにおいては、身体が突っ込まず、やや後ろに残しながら、ふくらはぎ、大腿部から脇腹、背中に張りが感じられると良いかと思います。

後ろ足が内側に入り込んでしまうと、強い半身になってしまうので身体が緩んでしまいます。


せっかくの特別稽古でしたので、合気道での足の向き(撞木足)は、ひとまず忘れてもらい身体の張りを感じることを体験してもらいました。と、言っても習ってきた足の形はやっぱり出ちゃうんですけど、、


抜き付けの鞘引き、納刀も引っ張り合いです。


特別稽古で上手く伝わったでしょうか?

よろしければ4名の方コメントお願いします!





 
 
 

最新記事

すべて表示
筋トレは、他人の評価に依存しない、自己完結型の成功体験

最近、通っているジムを変えました。エコフィット24と言う1カ月の会費が約3300円の格安ジムであることには変わりがないのですが、新しい店舗が勝川の19号線の近くに出来たので、そちらに移行しました。格安ジムは、店舗間の相互利用が出来なかったり、相互利用をするには別のプランに入...

 
 
 
威圧なんてしていません

今日は4月12日、明日、愛知県連の講習会があるので参加してきます。それで思い出したのですが、前回、尾張合気会主催の若先生の講習会に参加させて頂いた時に、いつもと同じ様に、早めに道場に入って、いつもの事前準備ルーティンをしていたところ、前に所属してた道場で一緒に稽古をしていた...

 
 
 

4 commentaires


mykkr119g
mykkr119g
12 juin 2020

浅野さん、コメントありがとうございます!

慣れない動きに加えて説明が足らない部分もあったかも知れません。

少しずつでも身体のことを意識する事は大事だと思います。27日に同じ様な稽古を予定してますので、もう少しゆっくり柔らかくやってみましょう!


阿部

J'aime

浅野智哉
浅野智哉
12 juin 2020

先日はご指導いただきありがとうございました。なかなか慣れない内容ですがとても面白かったです。

手先の小細工でも刀が抜けてしまうので、本当に引っ張り合いが作れているのか、よくわからないのが難しく感じました。

J'aime

mykkr119g
mykkr119g
10 juin 2020

コメントありがとうございます!

親指の付け根、母指球は大事ですね。これは座り技に限らず立ち技もです。

但し、あくまでも私の見解ですが、母指球に重心を置きっぱなしだとスムーズな重心移動がし難く、出来ても幅の狭い移動になるかと思います。中指、薬指の付け根を活用することも面白いです。


阿部

J'aime

achtoaiki
10 juin 2020

座り技の抜き付けですが、左脚の親指とかって、重要ですか? そこがしっかりしていたら、張りを強めに感じれたかな?と思ったので|д・)

J'aime

 央名会 氣守道場

 〒486-0958 

    愛知県春日井市西本町2丁目10ー1 
 TEL 0568-36-9400  FAX 0568-32-9038   

 E-mail  ktc45@mint.ocn.ne.jp      

  • Facebook
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by Urban Artist. Proudly created with Wix.com

bottom of page